ドイツ語の文法が分かり易く書かれている参考書をいろいろ見ているんですが優れた参考書もいろいろあると思います。
逆にいろいろあって迷ってしまう人もいると思いますね。
なかなか魅力的なタイトルの文法の参考書が多いので迷うのも仕方ないです。私も英語を勉強しようと思った時は魅力的なタイトルに引き寄せられ、複数の参考書を買ってしまった経験があります。
「隣の芝生は青い」じゃないですが自分が持ってない参考書を目にすると「こっちの方がいいかも」と思ってしまって、また購入という経験が何度もありました。
文法書だけで2~3ケ月っていうこともよくあるので、短期間で学びたい人は自分に適した勉強方法を見つける必要があります。
参考書を使ったドイツ語の勉強法なども紹介していきたいと思います。
コメント